
Free Therapist Labo
臨床の〝自信〟 介入の〝理由〟 責任のある〝自由〟
全てが学べるオンラインサロン
●有料note含む300記事以上のテキストコンテンツ
●オンラインセミナー総収録3000分以上
※コンテンツは毎月追加

『学び』と『繋がり』の環境からセラピストとしての力をつける
臨床に活きる解剖学、バイオメカニクスに基づいた介入など
これまでに蓄積してきた全てをここに残します。
300人のメンバーと繋がり、
学びを深めて患者様へ還元していきましょう!
開催予定のイベント
−サロンコンテンツ–
Salon Contents
3月追加のコンテンツラインナップ
✔︎note記事


【初学者向け】
TFCC損傷の保存療法
胸椎円背(猫背)
-胸椎頚部の鑑別・介入-

慢性的な腰痛に対するアプローチ必ず意識したいポイント!

今更聞けない物理療法の疑問
〜Part1〜
✔︎Instagram投稿
25日
〈解剖学〉
・長橈側手根伸筋
・短橈側手根伸筋
・長母指伸筋
〈運動学〉
・栄養学
・消化器
〈生理学〉
・OAの病態
✔︎サロン内座談会、症例カンファレンス
●3/20(月)22:30-
〝症例カンファレンス〟※今月も3症例
✔︎オンラインセミナー
●3/14(月)21:00-
独立開業のあれこれ
●3/28(火)22:00-
毎月恒例の座学セミナー!!!
顎関節 解剖と臨床の実際
●3/30(木)22:00-
今回は肩関節周囲炎セミナー

– サロンオーナー −
Salon Organizer

- 吉澤 遼馬 -
よしざわ りょうま
株式会社Bonds 代表
【資格】
柔道整復師
【活動経歴や実績】
・2015~出張整体
・2016 柔道整復師 取得
・2018~2019 プロサッカー選手 河野諒祐選手
(現 ファジアーノ岡山#16)専属トレーナー
・2019~2022 下北沢JM整体院 副院長
・同年~ テコンドー日本代表 沖倉辰也選手 専属トレーナー
・2021 RIZIN27 総合格闘家 山本聖悟選手 サポート帯同
・同年 (株)NAORUテクノロジー事業参画
・2022 Breaking Down 冨澤大智選手 サポート帯同
・同年末 令和の虎へ出演し、完全ALLを達成する
現在は法人経営しながら、整形外科クリニックで勤務している。
アスリートのサポートは格闘技選手に専心し、サポートは20名を超える。
新しいセラピストの像を追い求めて邁進する。
– メンバーの声 –
-Q&A-
Q1.サイト会員登録から決済へ進めない
サイトのご入会を押して進む
→ブラウザがインスタやTwitter経由ですとホワイトアウトすることがある為、ChromeやSafari推奨
※サイト会員=サロン入会ではございません
Q2.JCBカードが使えない
A.JCBカードは、通常のクレジットカード決済ではご使用になれません。PayPal経由でご利用ください。
なお、JCB以外のカードは通常のクレジット決済がご利用可能です。
Q3.Instagramが承認されない
A.運営側からのDMが、受信箱のリクエスト欄に入ってしまっている可能性がございます。
※鍵付きアカウントの場合は特に注意して受信箱のご確認、お願いします。
Q4.決済完了したのにメールが届かない
A.迷惑メールフォルダに入っているorアドレスを間違えている可能性があります。
※それでも確認できない場合は〝@free_therapist_labo〟Instagramのアカウントにフォローリクエストの申請を頂けましたら、DMにてご対応させて頂きます。
解決しない場合は、free.thera.labo@gmail.comに直接お問い合わせください。
-吉澤プロデュースのnote一覧-
吉澤プロデュースの有料NOTEを全てみたい方はコチラから↓
※Free Therapist Laboでは、各マガジンから1記事ずつ(毎月計4記事)ランダムに読めます。
-サロン会員様運営おすすめブログ-
外傷のことを全く考えない柔整師を作りたくない。
現場で患者さんの体を触るのであれば、最低限の“考え”を持ってほしい。
独立開業を学ぶ開業メディア